GOOUT CAMP 関西

GUIDELINE

参加についての基本事項

  • 当イベントは雨天決行です(荒天の場合は中止となります)。
  • GO OUT CAMPにはたくさんの人が来場されます。会場のキャンプ場は基本、区画のないフリーキャンプサイトとなっております。来場者のみなさんでルールやマナーを守り、お互い譲り合いの気持ちを持って楽しみましょう。
  • 野外でおこなわれるイベントで、会期中は夜遅くまでプログラムがあります。降雨、悪天候などにより、気温がかなり低下することもありますので、防寒具、レインウェアの用意を必ずしておきましょう。
  • 会期中、来場中におけるすべての事故/怪我/盗難などは自己責任となりますのでご了承ください。
  • 自然の中のキャンプ場で開催されます。会場では自然を大切にし、自然とともに気持ちよい時間を過ごしましょう。

新型コロナウイルス感染防止対策について

チケットのご購入前、ご来場前に、必ず新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインをご確認ください。

>>>詳しくはコチラをクリック<<<

※本対策は、2022年5月30日(月)現在のガイドラインとなります。今後、政府や行政からの指導、方針、見解があった場合、都度協議を行い、ガイドラインを更新していきます。イベント開催日の直前には今一度、ご確認いただきご参加ください。(最新情報はニュースでもお知らせいたします。)

皆様が安心安全に参加できるように、人数限定での開催となります。ご来場者される方々自身でも感染症対策にご協力をお願いいたします。

開催中、感染の疑いがある方が出た場合、プログラムを中断・中止とすることがございます。その際、料金の払戻しはありませんので、予めご了承ください。

開催中、感染の疑いがある方が出た場合、プログラムを中断・中止とすることがございます。その際、料金の払い戻しはありませんので、予めご了承ください。

キャンプイベントのご参加の注意

★開催される各種アクティビティにおける事故/怪我については自己責任でお願いいたします。各種保険への加入についても各自でお願いいたします。

★場内での迷子が多発しております。会場内には車両の出入りなどがあり、非常に危険なため、保護者の方は、お子さまから目をはなさいようにして下さい。

★小型発電機の使用は周囲の方のご迷惑にならないよう18:00まで可能です。また他のお客様のご迷惑になるような場合は時間内でも使用を中止していただくこともございます。

★小さなお子様を連れたファミリーのお客様も大勢います。深夜はタイコや大声など、周りの迷惑になるような行為はおやめ下さい。ラジカセ/スピーカーなどを使用する際は、周りのお客様にご配慮いただき、ご利用下さい。スタッフの指示により、ご利用を中止していただく場合がございます。

★会場内にゴミ箱はありません。キャンプで出たゴミは各自持ち帰ってください。また、お帰りの際には、周囲をよく見わたして、来たときよりも少しだけ綺麗にしてからお帰りください。

★喫煙者は喫煙所をご利用いただくか、必ず携帯用灰皿をご用意下さい。

★ペット同伴は可能です。しかし、動物が苦手な方もいらっしゃいますので、必ずリードにつなぎ、トイレの始末、吠えた場合の対応など、周りの方々へ配慮をお願いします。

★会場での直火は禁止となっております。焚き火をする際はかならず焚き火台を利用して下さい。また火の始末には各自十分な注意をして下さい。

★雷雨、豪雨、突風など、天候の急変には十分ご注意下さい。なお、テントを離れる際は、戸締まりと、しっかりとテントがペグダウンされているか確認して下さい。

禁止事項
1. 全出演アーティストの撮影。また、録音機器の持込み
2. ドローンなどの空中にて動かすラジコンなどについての使用
3. キャンプサイト内の場所取り行為
4. サバイバルゲームや類似する行為
5. 電源を必要とする大型音響機材(DJ機材など)の持ち込み
6. 会場内キャンプサイトでの直火での焚き火
7. その他主催がNGと判断する行為

チケットに関する注意事項

★入場には「1泊2日入場券」、「日帰り入場券」がお1人様につき1枚必要です。

★保護者同伴の場合、小学生以下は無料です。

★車でお越しになる場合は、「各キャンプサイト駐車券」、「日帰り駐車券」のいずれかが1台につき1枚必要です。

★「駐車券」の単券販売はございません。各入場券とセット販売になります。

★金曜日のご参加は1泊2日入場券をお持ちの方で、金曜日宿泊入場券を購入いただいた方のみ対象となります。金曜日宿泊入場券単券でのご利用はできません。

★チケットを忘れた場合や紛失した場合など、チケットの再発行はいかなる場合も一切いたしません。どのような証明があろうとも入場はできませんので、必ずチケットをお持ちの上、ご来場下さい。

★ご購入後の変更・キャンセルは一切お受けできません。また、払い戻し対応もお受けできません。

★入場券と引き換えにリストバンドを発行させていただきます。一度装着したリストバンドを外した場合、無効となります。お帰りになるまで必ず手首に装着して下さい。

★リストバンドの再発行はいかなる場合でも一切いたしません。紛失した場合は、ご退場いただくか、再購入していただきます。 また再購入の際は半券を必ず確認させていただきます。

★ご購入前に必ず各注意事項をご確認の上、購入下さい。

駐車場ご利用の注意

★開場時間前に入場待ちをする行為は、近隣住民の迷惑となりますで絶対におやめ下さい。

★時間外のご入場、退場、ご移動は一切できません。

★駐車の際、係員の指示に従って下さい。

★公共交通機関、タクシー、自家用車による送迎でご来場の方もエントランスまでお越し下さい。

★バイクでのご来場の場合駐車券は必要ありません。お越しになる人数分の入場券のみご購入下さい。入退場時間のルールはオートキャンプ駐車券同様になります。

★マイクロバス、キャンピングトレーラー等をけん引してのご来場など、全長6mを超える車種にてオートキャンプをされる方は、当日受付(エントランス)にて2000円(税込)をお支払いください。

★アイドリング状態での宿泊駐車は不可とさせていただきます(キャンピングカー含む)。

★会場内には整地されていないエリアがございます。通行の際、車の地上高が低い車両などは特にご注意下さい。

★駐車場内でのあらゆる事故・盗難等は主催者・会場は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承下さい。

★場内の運転には十分お気をつけ下さい。テントの張り綱や他のお客様の持ち物などに接触しないように、十分注意して運転をお願いします。またチェックアウトの際も同様に運転には十分注意して譲りあってご退場下さい。

★チェックイン・チェックアウトの時間 お持ちのチケットにより、車の入退場(チェックイン、チェックアウト)の時間が異なります。下記を確認の上、ご購入下さい。※スマートフォンでご覧の方は、表を横にスクロースしてご確認ください。

券種 チェックイン チェックアウト 車両移動可能時間
オートキャンプ駐車券/区画サイト駐車券 9月2日(金)15:00~22:00/9月3日(土)8:30〜17:00 9月4日(日)11:00~14:00
※キャンプサイトの混雑状況によっては、プログラム終了後の出庫となりますのでご了承下さい。
会期中の車両移動は出来ません。
場内駐車券 9月2日(金)15:00~22:00
9月3日(土)8:30~17:00
9月4日(日)11:00~14:00 9月3日(土)13:00~20:00
日帰り駐車券 9月3日(土)8:30~17:00 9月3日(土)12:00~20:00 会期中の車両移動は出来ません。

※イベント開催期間中の車の移動は上記表に従って下さい。

■オートキャンプ駐車券/区画サイト駐車券

・イベント期間中の車両移動禁止

・場所取りNG(友達の分の場所取りなどNG)

・場所は先着順

・退場は9月4日(日)11:00~14:00の間でおこなって下さい。

・全長6mを超える大型・牽引車は当日の天候・地面状況によりスタックの危険性があるため、エリアを指定させていただきます。必ず係員の指示に従ってください。

■場内駐車券

・規定の時間に限り再入場可。9月3日(土)13:00〜20:00

・場所取りNG(友達の分の場所取りなどNG)

・キャンプサイトは先着順

・マイクロバス等でのご来場など、全長6mを超える車種については当日のエントランスにて追加料金¥2,000をお支払いいただきます。

オフィシャル注意事項

★お客様のご都合や、アーティストのキャンセル・変更、荒天・天災・疫病等によるイベントの中断・中止に対しての料金の払戻しはありません。

★主催者が運営などに支障をきたす、または来場者の安全確保に必要と判断した場合、その告知時期・方法に関わらず、やむをえず運営上のルールを変更する場合がございます。

★不正入場が発覚した場合、理由の如何にかかわらず身柄を警察に引き渡します。又、損害賠償を請求します。

★会場内外で発生した事故、盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。

★会場内外において、係員の指示に従われない方や、泥酔・危険行為など、他の方の迷惑になる行為をおこなった場合は強制的に退場していただきます。その際、料金の払い戻しは一切おこないませんのであらかじめご注意下さい。

★モッシュ・ダイブ等、他のお客様に怪我をさせる可能性のある行為は一切禁止です。また同様の危険行為及びお客様ご自身の責任により負傷された場合、応急処置はいたしますが、主催者、会場、出演者は一切責任を負いません。同等の行為により第三者に対する事故・傷害等を起こされた場合につきましては、当事者間で問題を解決していただきます。

★近隣住民の迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。

★本イベントでは取材が入ります。撮影された写真や映像が雑誌やウェブ、テレビ、広告などに単発・継続的に使用されることがありますので、ご了承下さい。

★主催者の許可なく、商品やブランド、その他商業的なPR行為・販売行為は禁止させていただきます。

★会場内に花火等の火薬類、その他法律で禁止されている物の持ち込みを禁止します。

★お申込いただいたお客様情報はすべて主催者に所属いたします。

FAQ

新型コロナウイルス感染防止対策に関する質問
Q.イベント参加人数は何名くらいになりますか?
感染拡大防止ガイドラインに従い、通常の開催から規模を縮小して、お客様、出演者、出展者、スタッフを含めて合計2,000名以内に制限します。
Q.イベントが中止になる可能性はありますか?
開催予定期間内に、緊急事態宣言が発令された場合や、自治体や会場からの中止要請があった場合は中止となることもありますのでご了承ください。中止となった場合の払い戻し等については後日、ホームページ等でお伝えいたします。
Q.当日の検温時に37.5度以上の熱があった、または同乗者の中に37.5度以上の発熱者がいた場合は参加できますか?
本人、ならびに同乗者全員の入場をお断りさせていただきます。車内に37.5度以上の熱がある方がいた場合、他の方は37.5度以下でも、同乗者の方は長時間、車に乗り合わせた濃厚接触者となるため、参加することはできません。出発前に、しっかりと全員の体調、体温を確認してからお越しください。
Q.新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAはインストールする必要がありますか?
COCOAをインストールできる機種をお持ちの方は必ずご登録をお願いします。
Q.会場内ではマスクは必要でしょうか?
会場内には多くのお客様やスタッフがいます。トイレや水場、売店など人が集まりそうな場所では必ず装着してください。ご自分のキャンプサイト周辺など、人が周囲にいない場合はこの限りではありません。いつでもマスクが装着できるように必ず準備してください。
Q.開催中にイベントが途中で中止になった場合、返金はありますか?
感染が疑われる症状を発症された方が出た場合、実行委員会・運営本部協議の上、プログラムの中断、またはイベントを中止する場合があります。中断・途中中止となった際のチケット払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
Q.ステージ前は密にならないですか?
ステージフロア前方には適切な距離を保てるようにイスやベンチを配置する予定です。ステージフロア内では、必ずマスクやフェイスガードを着用し、着席もしくはイス前に立って観覧してください。ステージフロア後方はスタンディングエリアとなりますので、お客様同士で適切な距離(2m程度)を保っていただくよう、ご協力お願いします。
Q.物販、飲食店はどのような対策を行っていますか?
スタッフは検温等の体調管理、手指の消毒、マスクの着用を徹底します。高頻度接触部(ブース内、キャッシュトレーなど)を定期的に消毒します。
チケットに関しての質問
Q.当日参加は可能ですか?
当日券の販売については未定です。前売りチケットをご購入下さい。
Q.子どもも参加できますか?
参加可能です。保護者同伴の小学生以下は入場無料です。大人ひとりの料金につきましてはチケットページをご参照下さい。
アクセスに関しての質問
Q.開催場所はどこですか?
府民の森ひよし」です。住所:〒629-0334 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25番地
Q.電車・バスでのアクセスは可能ですか?
可能です。詳しくはこちらのページをご確認ください。変更している可能性もございますので、必ず各鉄道会社、バス会社にお問い合わせください。
Q.バイクでの参加はOKですか?
可能です。駐車券は必要ありません。お越しになる人数分の入場券のみご購入下さい。オートキャンプまたは場内駐車場でのご案内となります。入退場時間のルールはオートキャンプ駐車券、場内駐車場同様になります。
入退場に関しての質問
Q.早朝の入場は可能ですか?
できません。金曜日は15:00以降、土曜日は8:30以降の開場となりますので、開場時間に合わせてお越しください。当日の状況により、オープン時間が多少前後することがございます。ブランドアベニュー(メーカーの出展ブース)は土曜10:00オープンです。
Q.夜は何時まで入場可能ですか?
入場は金曜日22:00、土曜日17:00までとなります。
Q.再入場はできますか? 場内での車の移動は可能ですか?
オートキャンプ駐車券、各区画サイト駐車券は、一度駐車された後、退場時間まで場内の移動/出入りは一切お断りしております。場内駐車券は、規定の時間(9月3日(土)13:00〜20:00)に限り再入場可能です。
Q.日帰りでの参加は可能ですか?
プレイガイドにて9月3日(土)の日帰り券を2022年7月11日より販売予定です。
会場内に関しての質問
Q.ペット(犬)は同伴OKですか?
OKです。大型・中型・小型いずれもOKです。料金もかかりません。動物が苦手な方もいらっしゃるので、リードにつなぐのはもちろん、トイレの始末、吠えたりする場合は少しの間移動するなど周りのサイトの方々への配慮をお願いいたします。
Q.LIVE、DJはいつおこなわれますか?
土曜日、日曜日におこないます。出演時間などは後日発表いたしますタイムテーブルをご確認下さい。
Q.抽選会にはどのように参加するのですか?
当日入場の際にエントランスにて、チケット所有者にのみ配布されるイベントパンフレットにあるQRコードからアンケートサイトへ入っていただき、必要事項を記入いただき、アンケート回答を登録してください。メインステージにて集まったアンケートを使った抽選会をおこないます。
Q.飲食物の販売はありますか?
当日、会場に飲食ブースの出展がございます。売り切れの場合は終了となりますのでご注意下さい。なお、会場内にて自炊していただくことも可能です(機材・食材はご自身でご用意下さい)。
Q.BRAND AVENUE、MARKET VILLAGE、FOODの営業時間は何時までですか?
BRAND AVENUE、MARKET VILLAGEは土曜日10:00~17:00、FOODは土曜日10:00~21:00、日曜日は全店舗9:00~12:00となります。ただし、ブースによって営業時間が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
Q.会場内に休憩できる場所はありますか?
会場内に休憩エリアを設けてありますので、そちらでご自由に休憩いただけます。またフードエリアなどに数組のガーデンセットの設置もございます。椅子/レジャーシート等を置いての場所取りはご遠慮下さい。利用者不在の場合は、撤去させていただく場合がございますのでご了承下さい。
Q.宿泊施設はありますか?
宿泊施設はございません。
Q.自転車の持ち込みはできますか?
可能です。ブランドアベニューやライブエリアの走行はご遠慮下さい。また、混雑している場所での走行は、十分注意して走行して下さい。但し電動バイクや原動機付自転車など、動力を要する乗り物の持ち込みは禁止です。
Q.落としものはどこ問い合わせたらいいですか?
イベント期間中は場内インフォメーションにて対応しております。終了後はinfo@gooutcamp.jpまでお問い合わせ下さい。イベント終了後3ヶ月以上経過したもの関しては、適正に処分させていただきます。返却に際しての送料はご負担いただきます。
キャンプに関しての質問
Q.オートキャンプはできますか?
オートキャンプ駐車券、区画サイト駐車券付きチケットをご購入ください。
Q.テントのレンタルはありますか?
テントレンタルは行っていません。
Q.充電したいのですが、電源はありますか?
電源のご用意はありません。モバイルバッテリーなどご持参ください。
Q.薪は買えますか?
インフォメーションで販売があります。
Q.お風呂はありますか?
男女ともにコインシャワーがあります。
Q.オートキャンプしようと思っていますが、仲間の車が遅れてきます。自分たちのキャンプエリアの隣にキャンプできますか?
会場はフリーサイトのキャンプ場のため到着順にご案内いたします。後からお越しになる方のスペース等の確保はご遠慮いただいております。会場外にてお待ち合わせのうえお越し下さい。またキャンプエリアは係員の指示に従ってご利用いただきます。場所取りなどが発覚した場合、指導/撤去させていただくことがございます。
「GO OUT CAMP」メルマガ 読者登録はこちら!